About

oimomarche

おいもマルシェについて

おいもマルシェは、大阪出身の農園主と岡山の街中育ちの妻が営む小さな農園です。
奥山の頂上あたりのきれいな清流が流れる小さな集落の中にあります。
山の空気は澄み渡っていて、住み始めて10年になりますが、今でも空気が美味しく感じます。
そんな環境の中で、有機農業を行っています。
農園主は天然素材主義。使用する肥料には、こだわり抜いて選んだ有機肥料を使用しています。
動物性堆肥は使わず、集落にある竹を自ら焼いて作った竹炭を施して土作りをしています。
ガチガチに硬かった土も、今ではフカフカになりました。

自然豊かで、暮らしやすい山の中ですが、平らな場所が少なく農業で生計を立てるには、なかなか大変な土地です。
農園を始めた当初は、いろいろな野菜を作って出荷していましたが、なかなか採算は 合いませんでした。
国は大型の農業機械を使用して効率を上げる農業を推奨していますが、当地では、 望むべくもありません。
そこで少ない生産量でも採算が合うように、農産物の加工を始めました。 今はサツマイモをメインに加工しています。
出来た商品は、道の駅に出荷するほか、店頭で対面販売をしております。
お客様から、美味しかったよ!の言葉でリピートしていただけるのが楽しくて、今は このスタイルになっています。
出店場所はFacebookで毎週発信していますので、よろしければ覗いて下さい。
これからECサイトも充実させて、お客様と楽しい関係が作れたらと思っています。